166:番外編 今日の一本?700円のイナダ 握り サラダ みそ汁 塩焼き

 今日は一皿ではなく一本のイナダで4皿の番外編です

近所のスーパーで珍しく一本のまま売っていたイナダ、以前は刺身にどうぞ等書いていたのですが食中毒かクレーム等でもあったのか刺身用に切ってパックに入った魚以外には刺身という言葉が消えて「塩焼きに最適」や「フライに最適」の文言、この前もイサキが売っていたので「刺身で大丈夫だよね」と聞いたところ・・・「お勧めは塩焼きです・後は自己責任」的な事を言われた。まあ店の立場上言わんとしていることはわかるのですが、せめて刺身でも大丈夫と言い切らなくても「今日の朝市場から持ってきた新鮮なイサキですよ」と言っていただいた方が良いような・・・

ってことで今日は700円のイサキで4皿

イナダ・ブリの栄養成分

良質なタンパク質と脂質が含まれてます。タンパク質は免疫機能を高める事や疲労回復に効果があると言われてます。よく耳にする受験生にはドコサヘキサエン酸ですが、これは血液をサラサラにすることや記憶力の向上や老化防止(アルツハイマー病等予防)改善に有効であるといわれています。これは人間の脳や神経組織に多く存在する細胞で、成分が減ってくると脳神経等に障害が出やすいためと言われてます


イナダセット

ちょい小さ目です・・・700円

イナダ

普通に三枚おろし(この画像はぶりです)


イナダのおろし方10

頭の部分、これを焼くと通称兜焼き

形が兜に煮ているからですが

小さすぎるのでみそ汁に変更

イナダの兜

本体をおろした後に骨もぶつ切り

骨

あく抜き、一度湯を通して湯は捨てます。

臭みを取るというよりは細かいウロコを取る感じです

再度、鍋に湯を沸かして普通にみそ汁を作ります

あく抜き

イナダのアラのみそ汁

本当は青い小葱が有れば絵になるのですが・・・無し

一緒に入れた野菜は玉葱です

甘くて😋ですよ

イナダのみそ汁

四分の一は塩焼き

網で焼く

一口サイズ・・・おつまみ

イナダの塩焼き

具材はイナダ キュウリ 大葉

これに中華ドレッシングをかけただけです

サラダの具材

が、ブリのような強い脂が無い分、

さっぱりしていて美味しいです

イナダの中華サラダ

あと四分の一は握りです

イナダの握り

今日は番外編で4皿でした

イナダセット