202:今日の一皿は鶏ネギキムチ炒め

 肉キムチ炒めと言えば豚肉が主流ですが鶏もも肉を使ったキムチ炒めもなかなか旨いですよ、その時はネギも参加です。ネギと鶏肉の相性は😋

味的にはキムチが入るので後は補う感じでキムチの素やコチジャンや気持ち麺つゆ等です。麺つゆ?これは出汁、ミリン砂糖が絶妙に入っているのでまろやかさを出すには便利です

キムチの栄養成分

栄養的にはかなりの優れものです。とうがらし、ニンニク、生姜等々、そして発酵食品です。基本になるこの3食品の詳細を書くと大変なので、ザックリ書きます、3食品は下記の五十音別に載っております。ニンニクの動脈硬化の抑制、中性脂肪の抑制からはじまり唐辛子は血流を良くする効果や冷え性改善、生姜も同様に動脈硬化抑止、疲労回復とつながります

鶏キムチ炒め

鴨は言うまでもなく鶏肉とネギは合います

思い切ってぶつ切りです

ネギを炒める

今回の鶏肉は冷凍の焼き鳥をばらして使ってます

少量で使う場合は冷凍焼き鳥は便利です

キムチの量に寄りますが、味付け的には上に書いた通りキムチの素やコチジャン、麺つゆ数滴で調整できます。麺つゆには出汁も入っているのでまろやかさが出ます

具材を炒める

ご飯のおかずでも酒のつまみでも😋

鶏キムチ炒め