191:今日の一皿はカジキマグロのバター焼き(ムニエル)

 切る大きさはお好みです。今回は一口大に切りましたが大きめに切ってマグロステーキ的に焼くのも有りです

味付けはいたってシンプル、今回は塩コショウとバターだけです。最後にお醤油数滴で香り付けも有りと思いますが、このカジキマグロは脂が有る魚ではないので醤油は無しです。バターの塩分で良い感じになります。もし醤油が欲しいと思う方は食べる直前に数滴の方が無難だと思います

調理的には小麦粉を軽くまぶして焼いてます

マグロの栄養成分

マグロにはブリなどと同じようにEPAやDHAが含まれており血液をサラサラにし、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞、高血圧予防に良いとされております。また、マグロには必須アミノ酸のトリプトファンと言う成分が含まれており、精神的な部分の安定や不眠症の改善、それらがひきおこすうつ病の改善などに効果があるとされています。そして普通は捨てる血合いには血中のコレステロールを下げる成分のタウリンが含まれてます。貧血予防改善、ビタミンによる抗酸化作用によって免疫力向上や老化防止につながるとされております

カジキマグロのムニエル

今回は一口大に切ります

カジキマグロ

塩コショウ、そして小麦粉をちょっとまぶして焼きます

カジキに塩コショウ

最初は少量のサラダ油で焼きます

カジキを焼く

火が通ってきたら固形のバターです。減塩のチューブに入ったバターではちょい物足りない気がします

カジキにバター

ちょっとバターが多い気もしますが・・・旨そうです

バターをなじませる

特に意味は有りませんがミニトマト

食べやすい魚で子供さんも喜ぶかもです