おでんや煮物でお馴染みのコンニャクです、今日はごま油で焼きます
焼きたて熱々のコンニャク、ごま油と醤油の風味だけですが良い酒の肴になります
今回は風味付けにニンニクと生姜を入れておりますがこれはお好みです
コンニャクの栄養成分
こんにゃくに含まれる水溶性中性多糖のグルコマンナンは、ダイエットに興味がある方は知っていると思いますが、胃の中で水を吸収し何十倍にも膨れ、満腹感が得られるという性質があります、これは太り過ぎない為と言う見方から生活習慣病予防につながります+腸の働きを促進させる作用も有り、便秘の改善にも効果があります。グルコマンナンは血中コレステロールや血糖値を下げる作用もありますので、これまた生活習慣病の予防につながっていきます
コンニャクには包丁を斜めに入れてあります
見た目だけではなく良い感じで味が中にしみ込みます
最近はあく抜き不要、そのままどうぞというものもありますが今回はあくぬき
フライパンにごま油、熱くなってきたらコンニャクです
横も焼きます
最後の最後に風味付けでニンニク大と生姜少々と数滴醤油です
100円もかからないいかにも酒の肴です