216:エビの殻 素揚げ

 赤エビの唐揚げではなくエビの殻の素揚げです。もちろんこの一皿を作るためにエビは買いませんよ

( ´艸`)

身はしっかりと刺身で美味しくいただいてむいた殻を揚げて塩、これはおつまみです

エビの栄養成分

エビは高タンパク低脂肪で、ビタミンEのが多い。良質なタンパク質は、疲労回復、ビタミンEは抗酸化作用を持ち、細胞の酸化を抑え老化予防になります。また、血圧を正常化させる作用を持つタウリンが含まれており血中の悪玉コレステロールを下げて善玉コレステロールを増やします

エビの殻の唐揚げ

身がしっかりしていて甘みも有る赤エビ、結構大きめです

赤エビ

とりあえず頭を取ります

頭を取る

腹と言うか足の方から殻をむきます

殻を取る

この部分は本体の身のところです

開いた時に背ワタがあったら取り除きます

背ワタ

これで準備完了です


殻は素揚げです。170度くらいでカラッと揚げて塩を振って😋

エビの殻を揚げる

パリッパリで😋

エビの殻の唐揚げ

-----------------------------