237:肉団子と野菜の中華煮

前回は冷凍肉団子を使った煮物ですが、今回も冷凍肉団子使用、味付けは中華味、相方具材は野菜です、シイタケ、白菜、ネギ、人参です

シイタケとネギはかなり大きく切ってあります。前回も書いたのですが肉団子は一般的に鶏肉ベースなので良い出汁が出ます。中華出汁と良く合います

椎茸の栄養成分

食物繊維は便秘の改善につながります、それには整腸作用が必要、シイタケにはその成分がしっかり含まれております。また、エリタデニンと言う成分には血中の悪玉コレステロール値を下げ、血流をスムーズにする役割が有ると言われてます

中華煮

野菜は大きめにカットです

中華煮の材料

椎茸を除いて一度サラダ油で炒めますそれから水をはります

具材を炒める

冷凍の肉団子がとけて良い感じになってきたらシイタケです

水を加える

全体的に火が入ったら味付けです

煮込む

中華系調味料(私は味の素の香味ペースト)で味付け+塩コショウ

〆・・・最後にごま油を一回しです

とろみをつけるので水溶き片栗粉で仕上げます

味付け

ご飯にのせて中華丼、つまみでも😋

中華煮

-----------------------------