調理法等ページ項目

ちょい甘辛の竹輪と鶏肉入りヒジキの煮物

--------------------------------- 
--------------------------------- 

味のベースは醤油とミリン+砂糖です。佃煮的にこってりでもヒジキの香りが残るあっさりでもお好みだと思います。また、出汁を入れるとしたら和風ですが私は鶏肉を入れているのでほとんど入れてません

ヒジキの栄養成分

ひじきはカルシウムは牛乳の約14倍あり骨粗鬆症予防。鉄分は、一般的に多いとされるレバーの11倍は貧血の方の改善に役立ちます。そして食物繊維の塊と言っても良いひじきは、余分なコレステロール排出、腸内調整を得意とします

ひじきの煮物

今回の具材には人参と竹輪、そして鶏肉も入れます

ヒジキの材料

ヒジキは水洗い後しっかり水を切って具合を軽く炒めます

具材を炒める

水 和風だし(微量) 醤油 みりん 砂糖で煮ます

ヒジキを煮る

ちょいちょいお箸が出る一皿です

ひじきの煮物