焼きナス

--------------------------------- 
--------------------------------- 

昨日の豆腐同様にほとんど調味料も手間も無く仕上げた一皿です

ナスを切って焼いて生姜をのせるです。

生姜は固形の生姜をおろした方が美味しいです。チューブの生姜とは別物になりますよ

ナスの栄養成分

ポリフェノールの一種であるクロロゲン酸という作用により、抗酸化作用や脂質を燃焼させる働きがあります。抗酸化作用・・老化防止のというキーワードによく出てくる文言です、動脈硬化の予防、老化防止、消炎作用等の効果があるとされてます

焼きナス

前回の豆腐と同じように油大めで焼きます、油大めの揚げ焼きって感じです

このてを焼くときの私のパターン、最初はサラダ油大めで焼いて後半ごま油です

ナスを焼く

焼きあっがったらおろした生姜をのせて醤油です

いいつまみになりますよ

焼きナス

--------------------------------- 
--------------------------------- 
---------------------------------