---------------------------------
---------------------------------
たまたま冷蔵庫に正月に使った里芋が有ったので作ったのですが
想像以上に美味しかったです。何とも言えない甘みがあり・・・😋😋😋!
画像は汁少な目に見えますが具を持ち上げて写してしまったためで普通に豚汁です
里芋の栄養成分
サトイモのぬるっとした成分は健康はありがたい成分をもってます、食物繊維でもあるガラクタンという成分は血糖値を下げる作用(コレステロール抑止)や整腸作用。そして何度となく出てくるカリウム、里芋多く含んでおり体内の余分な塩分を排泄してくれるので、高血圧の予防改善になると言われております
冷蔵庫に有った正月使った里芋の残り3個、まだ大丈夫です
里芋 豚バラ 大根 人参 ゴボウ コンニャク 椎茸
ゴボウもコンニャクも人参も正月の残りです
後は普通に豚汁つくりで豚バラを炒めて
野菜も炒めて味噌で煮込みます、こんにゃくはあく抜きしてます
出来上がるちょい前にざく切りのネギと生姜(微量)を入れてます
超微量の生姜の甘みも有り美味しかったですよ
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------