肉じゃがの残り汁で煮つけたモウカザメ

--------------------------------- 
--------------------------------- 

このサイトは同じ料理は載せないがテーマの一つですが、このモウカザメは前にのせたものとちょっと違った作り方で美味しかったのでのせることにしました

その違いとは煮汁を肉じゃがの残り汁で作ったことです。

いろいろな甘みが出ているのだと思いますが、とてもおいしかったです

モウカザメの栄養成分

イワシサンマやサバ等に含まれているCMの健康食品でよく耳にするDHA、ドコサヘキサエン酸(多価不飽和脂肪酸)が含まれております、一番の特徴はさらさら脂質で身体では作ることができない成分です、血液をサラサラにするということは、動脈硬化予防、高血圧予防、高脂血症改善、認知症予防へとつながってくるとされてます

煮魚

今回のモウカザメではありませんがこんな魚です

もうかざめ

これは実際に使った煮汁の時の肉じゃがです

材料を煮込む

この肉じゃがは前々日に晩御飯で食べて、その残り汁に

水と醤油とみりん+生姜で味を調えてモウカザメを煮てます

モウカザメを煮る

モウカザメはあまりあくらしいあくはありませんが

落とし蓋をすると肉じゃがの脂とあくを綺麗に吸い取ってくれます

落し蓋

綺麗な煮魚が出来上がります、後は煮汁をかけながら仕上げます

モウカザメを煮る

付け合わせの小松菜ボイル

小松菜

小松菜にも煮汁をかけて😋😋😋

煮魚

--------------------------------- 
--------------------------------- 
---------------------------------