---------------------------------
---------------------------------
鶏ももにがっつりとネギとニンニクを入れて焼いたものです。味付けのベースは焼き肉のタレの中の「塩タレ」です
醤油系のタレでもおかしくはないですが、塩のほうがネギとニンニクが引きだされる気がします、まあこれはお好みですね。どちらにしてもネギとニンニク多めでパンチがあります
ニンニクの栄養成分
臭いの素のアリシンには強い抗菌・抗カビ作用や抗酸化作用、食中毒予防、感染症予防、成人病対策などに効果があります。また、アリチアミンという物質はすぐれたスタミナ源となります。更にニンニクに含まれる特殊な成分のスコルジンには、血液循環をよくする作用があるとされてます
鶏ももは筋や身の厚めのところに包丁を入れてます
そして皮から焼いて塩コショウです
ん?塩コショウしてから焼くのが普通かも・・・
両面しっかり焼いてます
ニンニク多めでネギ大量で+生姜、そして塩タレ
タレが先でもいいと思いますが、
ネギを焼く感じにするにはタレは後が良いと思います
飯のおかずでも酒のつまみでも😋😋😋
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------