豚トロと玉ねぎの炒め煮 玉ねぎの栄養成分

  -------------------------------- 
--------------------------------- 
--------------------------------- 
--------------------------------- 

今回の豚トロは味付きのパックを使ってますが、焼き肉のタレで揉み漬けにするので味つけ無しの豚トロも同じ感じになります

玉ねぎの甘さとキャベツにのせてあるマヨの味が良い感じで合います

豚トロとは・・・<(_ _)>ウィキペディアさん⇒豚トロ(とんとろ)とは、豚肉の肉の部位で、豚の頬から肩のネック(首)部分の肉を指す。豚(pig・pork)のトロということで、Pトロ(ぴーとろ)と呼ばれることもある。北海道旭川市が発祥とされるとあります

玉ねぎの栄養成分

玉ねぎは血液関連に特化した作用があると言われてます。刺激成分の硫化アリルは、血液サラサラ作用、血液を固まりにくくする作用で血栓予防、コレステロール低下、血糖値抑制作用、殺菌効果等々。そして成分のグルコキニンには血糖値を下げる作用があると言われてます

豚トロと玉ねぎの炒め煮

今回は味付きの豚トロを使ってます

豚トロ

そして今回は玉ねぎ多めです。鍋に両方入れて焼き肉のタレで漬け込みです

漬け込む時間はお好みです

玉ねぎと漬け込む

あとはフライパンで炒めるだけです

具材を炒め煮

汁がなくなるまで煮込みです

煮込む

見えないのですが肉とキャベツの間にマヨをしいてます

その上に盛り付けてます、マヨが良い感じで美味しいです

豚トロと玉ねぎの炒め煮

最近の料理