農林水産省の言うには松前漬けとはイカを開いて乾燥させたスルメイカと昆布を細切りにし、醤油、酒、みりん、砂糖などで漬け込んだ保存食で北海道の郷土料理
ねぶたは青森県を代表するお祭りの名前です。このねぶた漬けというのは青森の特産と言っても良いもので、数の子や 昆布、スルメイカと大根キュウリが入ってるのが定番(スーパーで売ってる商品の場合、本場青森はわかりません)。松前漬けと違うところは大根やキュウリ等の野菜が入っていることです。津軽海峡で結ばれた2つの地域なので似てる?2つ出されるとわからないですね
昆布の栄養成分
昆布・・・昆布にはアミノ酸が豊富に含まれていて、血圧を下げる働きがあります、そしてカリウムは体内の余分な塩分を排泄してくれるので、高血圧予防改善につながります。また、コンブに含まれるアルギン酸と言う成分は、血糖値抑制作用、糖尿病予防改善、肥満防止、整腸作用などがあると言われてます。と、フコイダンと言う成分の絡みで発がん予防につながっているとも言われております
①ご飯を丸めてお団子を作ります
大きさはお好みですが、一般的には25g~35gの間と言われてます
②左手の親指を折り、握りの先端にそえます
③右手の人差し指と中指を具の上にのせ、親指で団子の前、人差し指と中指で幅と形を整えます、
④握りの前方(親指にある面)と後方(手前)をくるっと前後向きを変えます
一度で形は奇麗にならないと思いますので、何度か前後向きを変えて握りながら形を揃えてください
これに切った海苔を巻くと軍艦が出来上がります。あとは具をのせるだけです。早めに載せないと海苔がフニャフニャになります
海苔はつやがありつるっとした感がある方が表になりますので、
ご飯に接する方は触ってザラザラする面になります
こんなイメージです。