---------------------------------
---------------------------------
梅を使った一皿は料理と料理の間にちょっとつまむような箸休め的役割になると思います。
大根の栄養成分
大消化酵素のジアスターゼやオキシダーゼというものを含んでいるので、消化促進剤の役割を果たします。また、大根の辛み成分のイソチオシアネートには、ピロリ菌の育成を抑制したりする効果もるとされてます
梅サンド大根バージョン
用意するもの 大根 大葉 梅
大根と大葉を半切り
大根に梅をぬります
梅をぬった大根の上に大葉をのせる
大根をその上にのせる
これを数枚作って皿に並べれば、
梅サンド大根バージョン
梅サンド かまぼこバージョン
たぶんどこのスーパーでも売っていると思うミニカマボコ100円、本当は大きな旨いカマボコの方が良いのですが・・・意外にカマボコの値段は高いのです。
全種類共通の材料 チューブの梅
こんな感じで、梅の量はお好みでどうぞ。
本当は梅をお酒で溶いてからぬっても美味しいですよ
並べて完成です。梅サンド かまぼこバージョン
---------------------------------
---------------------------------
---------------------------------