220:マクワウリサラダ

家庭菜園をしている方から頂いたマクワウリ。・・最初は瓜なら浅漬けにしてでも食べようかと思いましたが、切った瞬間に香りはほとんどメロン、甘い香りです

子の香りと食感で簡単なサラダに決定です

サラダの相方は青色でオクラ、赤色でミニトマトです

マクワウリの栄養成分

一番の特徴はカリウムを多く含んでいるの事、カリウムは塩分をを排出する成分です。結果的に血圧を下げる効果がるとされてます

マクワウリサラダ

半分に切って種だし

この時点で甘くていい香りがします

マクワウリ

緑色野菜でオクラ、塩を少々入れてボイル

大きさや産地(外国産)で硬さが違いますが茹ですぎは注意です

分からない時は端を少し切って食べるのが一番です

オクラボイル

マクワウリの皮を取って角切り オクラ、トマトを入れて

あとはお好みのドレッシングです

ドレッシングも具材を2皿くらいに分けて、別々のドレッシングで楽しむのも一つです

サラダの材料

マクワウリ・・・フルーツです

マクワウリサラダ

-----------------------------