---------------------------------
---------------------------------
生のイワシが売っていたので刺身かなとも思いましたが今回はフライです
いわしは手で開いてます、本当は動画が撮れれば見て頂きたいのですが残念ながら私は撮ったことが無い。私のスマホはメールと電話に特化したスマホで・・・
( ´艸`)
イワシの栄養成分
良質なタンパク質の持ち主のイワシは、代謝活動の促進、疲労回復の助け絵をしてくれます、そして血液をサラサラにする、動脈硬化予防、高血圧予防、高脂血症改善、認知症予防と言えばでてくるドコサヘキサエン酸とエイコサペンタエン酸が豊富に含まれています
新鮮なイワシです。主人は刺身が良いと言っておりましたがフライ
生のイワシ
ザックリ流れです。最初に尾を切って腹を開いてハラワタ取って洗います
頭と胴体に包丁で切れ目を入れてます
あとは頭を引っ張って骨を抜きます
普通に小麦粉 玉子 パン粉でフライです
ちょっと揚げすぎの感はありますが
サックサクで軽くて美味しかったです