--------------------------------
---------------------------------
当たり前と言えば当たり前なのですが、切り昆布を煮た煮汁は昆布出汁が凝縮されていて良い出汁になります
これをお伝に使うと何ともまろやかに煮あがりとても美味しくできました
この時のおでんは袋に出汁も入っているものに茹で玉子等の具材を追加して作りました
昆布の栄養成分(今回はおでんの具ではなく出汁)
昆布にはアミノ酸が豊富に含まれていて、血圧を下げる働きがあります、そしてカリウムは体内の余分な塩分を排泄してくれるので、高血圧予防改善につながります。また、コンブに含まれるアルギン酸と言う成分は、血糖値抑制作用、糖尿病予防改善、肥満防止、整腸作用などがあると言われてます。
よくスーパーで見かける袋入りのおでん
そしてこれは前の日の夕食用に作った切り昆布の煮物、
昆布は昨日食べたのでこの煮汁を使います、細かい網で汁をこしてから使います
商品に付いていたおでんの素も使います。それに煮汁を加えます
この時は大根とゆで玉子も加です
出汁の色が黒っぽく感じますが昆布出汁が効いてるからだと思います
まろやかでうま~いです