---------------------------------
---------------------------------
これは食欲がなかったり冷たいご飯がいっぱいある時に良い感じですよ
今回は具として冷凍庫にある焼き鳥とネギを使ってます
味付けは麺つゆでご飯の頃合いが良くなってきたら玉子を流し込むという簡単なものです
ネギの栄養成分
ビタミン・ミネラル類では葉ネギの青い部分に多く含まれてます、βカロテン、ビタミンC、ビタミンK、葉ネギは白い部分のネギより多く含まれます。ただ、脳の中枢神経機能を正常に保つビタミンB1の吸収を高めると言われている硫化アリルはネギの白い部分に多くふくまれています。ネギには血行促進、動脈硬化の予防とともに殺菌作用があるとされてます
お粥と同じく飯量の4~5倍の水で15分が目安です
上にも書きましたが具は冷凍の焼き鳥とネギです
味付けは麺つゆベースです。出汁も効いてて十分です
鶏肉なら中華味もありですね
15分くらい経ったら玉子をとじて流し込みます
玉子が多少固まったら(お好み)終了です
鶏肉の出汁、ネギの味が効いていて多少食欲が無くてもずるっといけますよ